登別市と千歳市のフッ化物洗口導入までの経過について

先日、伊達市のフッ化物洗口導入までの経過についての資料を掲載いたしました(NEWS(2009.8.4)伊達市フッ化物洗口導入までの経過について)が、登別市と千歳市についての資料もありましたので、公開しておきます。

道の条例が北海道知事により平成21年6月26日に公布、同日より施行されておりますので、このような事例が1つでも多く報告されることが期待されます。

登別市におけるフッ素洗口の歩み

昭和53年登別小学校・当時の文部省のむし歯予防研究推進校に指定される
昭和54年6月登別小学校・学校歯科医指導のもとフッ素洗口開始(現在も週1回法で実施)
平成元年〜5年モデル事業として、市立の幼稚園・保育所にフッ素洗口が導入される 
(現在も4・5歳児を対象に週5回法で実施)
平成12年2月厚生省(当時)<健康日本21>各都道府県に通知 
これにより8020運動が国の政策として位置付けられた
平成13年9月市教委による教員対象の学習会実施
平成15年1月厚生省<フッ化物洗口ガイドライン>各都道府県に通知 
「4歳から14歳間でフッ化物洗口を継続することが望ましい」
    9月市教委による管理職対象の学習会実施。導入に向けた具体的な話はなし。
平成16年3月登別市議会においてフッ素洗口について質疑が行われる
    6月市教研養護部会に市教委員訪問「フッ素洗口について率直な意見を聞きたい」 
登別市PTA連合会と教育長懇話会の席上での教育長の発言 
「フッ素洗口を全市的に実施したい。フッ素は安全である。」
    7月市教研養護部会三役がフッ素洗口について申し込み 
「市の方針として小学校へのフッ素洗口導入をけんとうしている。 
それに向けて保護者・学校関係者を対象にした学習会を実施し理解を得たい」
    9月チラシ配布(市内全世帯対象)
    6月むし歯予防(フッ素洗口)事業に係る合同学習会 
主催:室蘭保健所、室蘭歯科医師会、登別市
    10月登別市議会において市立幼稚園・保育所のフッ素洗口について質疑が行われる 
市校長会に学校歯科医2名が参加 
各小学校単位で学習会実施要請
    11月市議会議員との懇談会
    12月「広報のぼりべつ」掲載:特集 みんなで進める「8020運動」 
「第1回フッ素を考える市民集会」テーマ;フッ素は本当に安全で有効なの? 
主催:「フッ素洗口を考える会」(事務局;北教祖登別支部) 
温泉小学校PTA主催の学習会
平成17年3月若草小学校PTA会長から教育長に対し「フッ化物実施に関する要望書」 
及びアンケート調査の結果が提出される
    4月幌別町学校PTA会長からアンケート調査の結果が提出される
    9月「歯の健康を考えるシンポジウム」 
パネルディスカッション(健康な歯を残す秘訣) 
主催:北海道歯科医師会、室蘭歯科医師会、登別市
    10月「第2回フッ素を考える市民集会」テーマ;フッ素は安全?有効?
    11月幌別小学校PTA会長から教育長に対し「PTA役員の見解」が提出される
平成18年6月フッ化物洗口実施事前説明会の開催:幌別小、幌別東小、若草小で実施
    7月フッ化物洗口実施希望申込書を保護者へ送付(各学校)
    8月学校教職員を対象とした実施手順説明会の開催
    9月幌別東、幌別小学校でフッ化物洗口スタート
    10月若草小学校でフッ化物洗口スタート
平成19年5月新たに青葉小学校PTA主催の学習会が開催される

千歳市におけるフッ素洗口の歩み

昭和49年より千歳保健所でフッ素塗布開始
平成元年「むし歯予防デー」千歳歯科医師会主催 千歳市共催 歯科担当は保健師1名
平成7年千歳市 第2種非常勤歯科衛生士 3名配置(乳幼児健診など月数回)
平成9年歯科保健推進会議を開始 
(千歳歯科医師会・教育委員会・児童家庭課・子ども療育課・保健所・健康推進課) 
育児相談で歯科相談実施 
第2種非常勤歯科衛生士4名配置 
「むし歯予防デー」千歳歯科医師会主催 千歳市共催 歯科担当は保健師1名 
「健康祭り」で無料フッ素塗布開始
平成10年第1種非常勤歯科衛生士の配置 
道のフッ素塗布事業移管で千歳市でフッ素塗布・歯科相談事業始まる
平成12年歯科担当職員4名(母子・成人・高齢者担当保健師各1名、第1種非常勤歯科衛生士) 
口腔衛生学会(全国大会 札幌)で発表 
フォーカスグループインタビューを実施。ミドリ理論を用いた乳幼児歯科保健計画開始 
歯科通信1号発行(歯科医師へ市の状況やイベント結果の紹介)
平成13年歯科保健計画で保育所長と打ち合わせ(保育所歯科検診集計把握開始) 
口腔衛生学会(地方会 室蘭市)で乳幼児歯科保健の取り組みを発表 
フッ素と乳幼児健診の同時実施に向け平成14年1月よりアンケート実施 
(1歳6ヶ月児健康診査、3歳児健康診査対象者) 
市立保健所で子どもに対する歯科の健康教育開始
平成14年保育所でのフッ素塗布に向けて市立保育所4ヶ所で12月にアンケート実施 
千歳幼稚園でフッ化物洗口に向けて調整するも事業は見送り
平成15年乳幼児健診、保育所、幼稚園、小中学校での歯科検診の統一 
1歳6ヶ月児健康診査、3歳児健康診査でフッ素塗布同日実施 
市立保育所(4ヶ所)で4歳、5歳児希望者にフッ素塗布を実施 
民間保育所4ヶ所にも推奨、各自実施 
第2種非常勤歯科衛生士8人配置
平成16年おやつ対策調査実施 
「むし歯予防デー」のちらし配布時に、各幼稚園にむし歯予防教室のPRを実施 
保育所長、保育課と調整し、フッ化物洗口事業保育所職員向け説明会実施
平成17年子どものおやつ対策アンケート、おやつ教室の実施 
私立幼稚園への歯科健康教育開始 
フッ化物洗口事業実施調整つかず1年延期 
実施主体、実施方法など歯科医師会、保育課、保育所長とさらに調整し 
平成18年度に保育所4歳5歳児対象に実施することが決定 
フッ化物洗口事業 保育所職員向け説明会実施
平成18年フッ化物洗口事業 市立保育所4ヶ所・民間保育所5ヶ所で実施 
保護者説明会を歯科医師会歯科医師、保健師、保健推進課歯科衛生士が担当し実施 
ミラノール使用(週2回法 450ppm)