健康づくり
ここではWHOが提唱し、本会が推進する新たなる健康づくりの考え方を紹介します。これらの考え方は、フロリデーションや集団フッ化物洗口と深いかかわり合いがあり、理論的支柱として重要な意味を持っています。 新たなる健康づくりの… 健康づくり の続きを読む
美しい歯を維持しましょう。
ここではWHOが提唱し、本会が推進する新たなる健康づくりの考え方を紹介します。これらの考え方は、フロリデーションや集団フッ化物洗口と深いかかわり合いがあり、理論的支柱として重要な意味を持っています。 新たなる健康づくりの… 健康づくり の続きを読む
健康情報の信頼性を評価するフローチャート ※④-⑨は東北大学医学部(現公共政策大学院) 坪野吉孝教授のフローチャートです。 &… 健康情報の批判的吟味 の続きを読む
■平成30年12月8日(土)本会副会長の兼平 孝先生が大会長の第9回北海道口腔保健学会 総会・学術大会が北海道大学学術交流会館で開催されました。 「う蝕減少時代、欠損歯補綴減少時代の歯科のあり方」でシンポジウム、一般口演… 会員活動のご報告 の続きを読む
平成30年11月11日 市民活動プラザ星2F大会議室で会員研修会が開催されました。基調講演にも会員23名を含む59名が参加しました。午前は「生物進化からみる現代病ー今の子どもは保健課題が山積ーと題した基調講演、午後は、昨… 第88回会員研修会開催のご報告 の続きを読む
第40回むし歯予防全国大会が11月10日に「健康歯援」と題して宮崎県の宮崎県歯科医師会館で開かれました。北海道よりも10度以上暖かく、会場は満席の事もあり冷房も入るほどでした。 基調講演として東京歯科大学の眞木教授から「… 第40回むし歯予防全国大会のご報告 の続きを読む
平成30年6月30日(土)ANAクラウンプラザホテルにて第87回会員研修会が開催されました。「北海道のフッ化物洗口の今」~北海道歯・口腔の健康づくり8020推進条例制定9年を経過して~と題し以下の次第で行われました。予想… 第87回 会員研修会(シンポジウム)のご報告 の続きを読む
第67回日本口腔衛生学会・総会が、平成30年5月18日(金)~20日(日)の3日間にわたり札幌市教育文化会館にて開催されました。北海道での開催は、平成12年秋の第49回総会以来となりました。 北海道医療大学歯学部保健衛生… 第67回 日本口腔衛生学会・総会 報告のご報告 の続きを読む
【平成30年度総会記念講演会 報告】 小児在宅歯科医療の実際〜医療的ケア児の在宅生活を支援する多職種協働〜 講師:高井理人 先生 医療法人稲生会 生涯医療クリニックさっぽろ 日時:平成30年… 平成30年度総会記念講演会のご報告 の続きを読む
【第86回 会員研修会報告】 平成30年2月24日(土)北海道大学学術交流会館で、私たちが日常生活で頻繁に口にしている「食」に関する2題の講演会が開催されました。約50人の参加をいただきました。簡単ですが内容… 第86回会員研修会のご報告 の続きを読む
【研修会参加報告】 子どものむし歯予防講演会~フッ化物でむし歯ゼロを目指して~ 報告 平成30年3月10日(土)函館「花びしホテル」において表記講演会が開催されました。 「北海道歯科医… 子どものむし歯予防講演会~フッ化物でむし歯ゼロを目指して~のご報告 の続きを読む